旧山手通りの西郷山公園から世田谷区下馬方面へ通ずる道は、オリンピック道路と呼ばれる。1940年に開催予定であった東京オリンピックに備えて、渋谷からメイン会場の駒沢競技場へ通じる道として、1937年ごろに工事されたのがその理由である。 地図を見ると、確かに渋谷方面に道路は向かっている。道路が渋谷からどこに伸びる予定だったのかは今では不明である。 結局、1940年の東京オリンピックは戦争のため開催されなかったが、その名前だけは残ったわけである。
This post is also available in: English 简体中文 繁體中文 한국어