
毎年テーマとなる地域を変えて、日本各地の歴史ある雛人形をご紹介する「百段雛まつり」。通常は現地でしか出会うことのできない珠玉のお雛さまの名品が文化財「百段階段」に集います。
大名家に伝わる婚礼調度のお雛さまや旧家や豪商に伝わるお雛さま、郷土玩具の素朴なお雛さまなど、各地に伝わる雛文化はまさに百花繚乱の世界です。
記念すべき第10回目となる2019年は、「青森・秋田・山形ひな紀行」と題し、旧家に伝わる優麗な古今雛から、高さ2メートルを越える圧巻の段飾り、手のひらにおさまる極小の雛道具まで、時代を超えて青森、秋田、山形の町々に春の訪れを告げる、雅やかなお雛さまの名品が文化財「百段階段」に集います。通常は現地でしか出会うことのできない珠玉のお雛さまたちを、ぜひお見逃しなくご堪能ください。
※画像はイメージです。展示品は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■開催期間
2019年1月18日(金) – 3月10日(日) /会期中無休
■開催時間
10:00 – 17:00(最終入館16:30)
「百段雛まつり2019 」入場券付ランチセット情報はこちら→
This post is also available in:
English
简体中文
繁體中文
한국어