展覧会「齋藤芽生とフローラの神殿」

線の魅力と可能性に迫る「線の迷宮〈ラビリンス〉」シリーズの第3回。

線の魅力と可能性に迫る「線の迷宮〈ラビリンス〉」シリーズの第3回。

目黒区美術館では、これまで「線の迷宮〈ラビリンス〉」と題し、線の魅力と可能性に迫る企画を、「細密版画の魅力」展(2002年)、「鉛筆と黒鉛の旋律」展(2007年)とシリーズで展開し、好評を得てきました。第3回目となる本展では、過去と現代のはざまを独自の視点で捉える画家 齋藤芽生の絵画世界と、19世紀植物図鑑の名作《フローラの神殿》を紹介。

【会期】
2019年10月12日(土)~2019年12月1日(日)

【休館日】
月曜日 ただし、10月14日(月・祝)及び11月4日(月・休)は開館し、10月15日(火)及び11月5日(火)は休館。

【時間】
10:00~18:00(入館は17:30まで)

【観覧料】
一般:800(600)円
大高生・65歳以上:600(500)円
小中学生以下:無料
※障がい者手帳をお持ちの方とその付添の方1名は無料。
※( )内は20名以上の団体料金。
※目黒区内在住、在勤、在学の方は、受付で証明書類をご提示頂くと団体料金になります。
※各種割引の併用はできません。

【主催】
主催:公益財団法人目黒区芸術文化振興財団 目黒区美術館
協力:ギャラリー・アートアンリミテッド、町田市立国際版画美術館

目黒区美術館

03-3714-1201



https://mmat.jp/

詳細はこちら:https://meguro-kanko.com/event/detail.php?no=50