
12月は地球温暖化防止月間!区内の環境活動団体のブース出展やワークショップなど身近なエコを体験・学習できる催しがいっぱい。
■会場
田道ふれあい館・田道広場公園(目黒1丁目25番26号・8号)
JR山手線/東急目黒線「目黒駅」徒歩10分
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
■日時
2019年12月8日(日曜日)10:00~15:00
■内容
【田道ふれあい館】
誰でもワークショップエリア、暮らしのアイデア教えますエリア、エコな体験・エコな買い物エリア、見て聞いて学ぼうエリア、目黒区の取組紹介など。
【こどもエコ広場】
自然素材を使ったワークショップや万華鏡作りなどの工作、段ボールを使った手作りエコ縁日など楽しみながらエコを学べるコーナー。
【目黒育ちの野菜たち】
目黒区内の農家のみなさんが心を込めて作った新鮮野菜を販売!都市の農地は、ヒートアイランド対策や防災、生物多様性を守るなど、環境保全に役立っています。
【フードドライブ】
家庭に眠っている食品を持ち寄り、必要とする人に活用してもらい「食品ロス」を減らす取組みです。
※賞味期限が2020年2月以降の常温保存が可能で未開封の食品をお持ち下さい。※包装や外装が破損しているもの、生鮮食品は受付できません。
【飲食コーナー】
お弁当やお惣菜、大根のおでん・おはぎ・綿菓子・フランクフルト・コーヒーやジュースもあります!
※マイカップ・マイ食器持参で割引があります!!
【田道広場公園】
○自然エネルギーを体感しよう!
・太陽の力で動くソーラーカーの試乗(雨天中止)
・手回し発電で走れ!Nゲージ(小型の鉄道模型)
・ソーラークッカーの展示など
※雨天時はふれあい館地下1階会場に変更。
○スケルトンパッカー車がやってくる(雨天中止)
ごみ袋の収集車(パッカー車)積み込み体験ができます。
○起震車と煙体験(雨天中止)
地震の震度を体験できる車や煙ハウスがやってきます。