【募集】オンラインで楽しく学ぶ!台湾文化紹介

お待たせしました!この秋、文化理解講座がオンラインで戻ってきます!!

例年は区役所で開催している講座ですが、コロナウイルス感染症対策のため、今回は試験的にオンラインで開催することになりました。
記念すべき1回目は台湾文化紹介です。
台湾といえば、日本からも近く、旅行先としてもとても人気ですね。台湾通の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな身近な台湾だからこそ、今回は定番情報ではなく、現地の人だからこそわかるローカルネタをお話します。
講師は日本在住歴7年のリン・ホウアンさんです。
日本文化が大好きで、日本語もとっても綺麗なリンさん。明るく楽しいリンさんのお話はぐっと引き寄せるものがあります。

在宅時間が長くなり刺激が足りないという方!
ぜひ、一緒にオンラインで世界を学び、旅しましょう!!

日 時 2020年9月12日(土)10:00-11:30
※途中休憩を挟みます
場 所 参加者のご自宅(Zoom)
講 師 林 芳安さん(リン・ホウアン)
内 容 *発表は日本語
・台湾の基本情報
・クイズ
・学校事情
・宴会文化
・質問コーナー
費 用 無料
定 員 先着30名
申 込 イベント告知サービス「こくちーずプロ」より受付します。
本ページの下部にある赤いボタン「申込む」を選択し、専用サイトよりご応募ください。
*「こくちーずプロ」への会員登録は不要です。
*インターネット環境があれば24時間いつでもどこからでもお申込いただけます。
*期間内であれば同サイトからキャンセル手続きもボタン一つで行えます。
*お申込後のサイトより、Zoom会議参加用のURLおよびIDとパスワードをご確認いただけます。

オンラインイベントの参加について
当講座はウェブ会議アプリケーションZoomを使用して開催します。
インストールや使用は無料ですが、別途インターネット接続料が発生します。予めマイクとカメラが使えるPC、スマートフォン、またはタブレットをご用意ください。
また、インターネット接続料は各自でご負担いただきますので予めご了承ください。
当日までの流れはこちらでご紹介しています。

◆免責事項◆
(お申込いただいた時点で免責事項にご同意いただいたものとみなします。)
・事務局ではZoomの操作方法のサポートを行っておりません。
・Zoomの利用料は無料ですが、インターネット接続料は各自でご負担いただきます。
・ネット環境の状態等により、映像や音声が乱れたり、回線が不安定になる場合があります。
・Zoomの使用や操作については、各自でご対応をお願いいたします。
・イベント中の映像、画像、テキスト、音声または関連資料などのコンテンツの所有権は主催者(MIFA)に帰属します。
・撮影された映像や写真は参加者の同意を得たうえで、各種メディアやSNSへ掲載される可能性があります。

上記に同意して 申込む