【報告】時が紡ぐ響き -日本伝統音楽のサステイナビリティー-鑑賞

令和4年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業
時が紡ぐ響き -日本伝統音楽のサステイナビリティー-
https://www.tokyo-ondai.ac.jp/information/27070.php
◆申込: 入場無料
◆日時: 2月28日(火)開場18:00/開演18:30/終演20:30(予定)
◆プログラム
Ⅰ 普大寺所傳尺八古典本曲《虚空》・・・尺八:三橋貴風
Ⅱ 平家 《横笛》 ・・・語り・琵琶:田中奈央一 
Ⅲ 唱歌による《六段調》 ・・・観客参加型プログラム 箏・唱歌:長瀬淑子
Ⅳ 段物《六段調》 箏:長瀬淑子・米川敏子 三弦:亀山香能、尺八:三橋貴風
Ⅴ 山田流箏曲《臼の声》 ・・・歌・箏:亀山香能・佐々木千香能、三弦:田中奈央一
Ⅵ 二代米川敏子作曲《風彩》・・・箏:米川敏子、ヴィオラ:百武由紀
Ⅶ ピアソラ作曲《リベルタンゴ》他 ・・・ピアノ:加藤八千代、尺八:三橋貴風
解説:薦田治子、徳丸吉彦
◆場所: 中目黒・代官山キャンパス TCMホール
https://www.navitime.co.jp/poi?spot=00004-13104900381
◆主催: 東京音楽大学
◆後援: 目黒区
◆協力: 日本音楽国際交流会
参加:ウクライナ避難民とその家族・知人10名

The post 【報告】時が紡ぐ響き -日本伝統音楽のサステイナビリティー-鑑賞 first appeared on 目黒区国際交流協会(MIFA) Meguro International Friendship Association.

詳細はこちら:https://mifa.jp/blog/%E3%80%90%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%80%91%E6%99%82%E3%81%8C%E7%B4%A1%E3%81%90%E9%9F%BF%E3%81%8D-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%8A/